2018年03月14日
着物の集い
お稽古に通ってます着付け学院の春の集いがありました。

振り袖のショーあり

ご自分で更紗の型染めをされた帯のご披露があったり
着付け舞いと言う演歌(音楽)に合わせて
ポージングをしながら着付けていくなんてのも
ショーを楽しんだ後はごっつぉ~

でも、お茶だけ~
せっかくのごっつぉがぁ。。。
大丈夫
終わった後呑みに行きましたさぁ
さて、この日のコーデを。

つい最近オークションでポチっとした小紋。
春先チョイと渋めかしらとも思ったけど美品でしたのでお披露目。
そして仲間の皆様。




学院の展示会で同じ作家さんの色ちがいをお求め
反物で見た時には「マジでか
」
と思っておりましたが仕立て上がって着てみると
まぁ素敵
皆様の注目の的でしたわよ
赤レンジャー黄レンジャー
(青もあったですが流石にねぇ、あたしゃご辞退申し上げましたさ)
ここからは学院の先生さま達のコーデでございます。

学院の重鎮。
いつもこのお髪の中にはなにが入っているんだろうと
マジマジと眺めてしまいまする

本部の先生さまです。
まぁ素敵なお召し物
オークションでポチポチしてる私には到底無理ですな。
そして実際指導をしてくださる浜松校の先生方。

これからもよろしゅうです。
良い目の保養させてもらいました
楽しかったなぁ
あ、いつも何かしら当たるビンゴは今回
「ハズレ
」
ちーん
、

振り袖のショーあり

ご自分で更紗の型染めをされた帯のご披露があったり
着付け舞いと言う演歌(音楽)に合わせて
ポージングをしながら着付けていくなんてのも

ショーを楽しんだ後はごっつぉ~


でも、お茶だけ~

せっかくのごっつぉがぁ。。。
大丈夫

終わった後呑みに行きましたさぁ

さて、この日のコーデを。

つい最近オークションでポチっとした小紋。
春先チョイと渋めかしらとも思ったけど美品でしたのでお披露目。
そして仲間の皆様。




学院の展示会で同じ作家さんの色ちがいをお求め

反物で見た時には「マジでか

と思っておりましたが仕立て上がって着てみると
まぁ素敵

皆様の注目の的でしたわよ

赤レンジャー黄レンジャー

(青もあったですが流石にねぇ、あたしゃご辞退申し上げましたさ)
ここからは学院の先生さま達のコーデでございます。

学院の重鎮。
いつもこのお髪の中にはなにが入っているんだろうと
マジマジと眺めてしまいまする


本部の先生さまです。
まぁ素敵なお召し物

オークションでポチポチしてる私には到底無理ですな。
そして実際指導をしてくださる浜松校の先生方。

これからもよろしゅうです。
良い目の保養させてもらいました

楽しかったなぁ

あ、いつも何かしら当たるビンゴは今回
「ハズレ

ちーん

、
Posted by まりんか☆ at 10:30